ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
H.ヨウイチ
H.ヨウイチ
2004年富士山が観たいと言って始めたキャンプも一昔が過ぎ、3人の子供達も親父との外出はなくなり今ではソロキャンプがメイン、たまに嫁様とデュオですが、好きに行動させてもらってます。

FA20フォレスターC型を駆って月一キャンプとブルーインパルスの追っ掛けをやってるそんな親父です。


Instagram2017年現在姫路市南西部在住50歳
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年10月24日

初九州の地



愛車では初上陸の九州


泊地は…





車中泊ですが


  

Posted by H.ヨウイチ at 19:00外出

2015年10月06日

雲・陽・宙の日曜




10月2日夕食後の一時、嫁様から「日曜日、何か用事ある!?」



ビクッ、探りやぁ...



一人、大阪空港での流し撮りチャレンジ、垂水からの夕陽&ISS撮影計画を見透かされていたかのような一言



思わず「い、いやぁ~...何かあるん?」と聞き返すしかなかった。



結果、10月4日AM.2:30自宅を出発



雲海に浮かぶ城を見たいの一言



辿り着いたのは...



天空の城、日本のマチュピチュと呼ばれる竹田城跡



足元まで雲海に覆われるのを期待したが、風の影響もあり満足する景色には巡り合えず




次の機会に持越し決定!










数時間後...



橋の見えるアウトレットパーク、嫁様&長女は買い物へ親父は1人西の空を望める場所へ



今シーズン初のだるま夕陽を狙って...




が、低い雲に阻まれてしまい



これまた次の機会に持越し決定!










30分後、南西の空から天頂近くをとおり北東の空へ飛翔するISSを狙ってみた



だるま夕陽を狙っていた頃に、北西から近付いていた雲の塊がISS飛翔時間帯には頭の上に...



なんとか雲の隙間から輝くISSを捕獲したものの
(画像中央から左、縦の光の筋がISSの光跡)


見事な雲の一団...またまた次の機会に持越し決定!





雲陽宙取らず...欲張り過ぎたか?





次の機会は1つを確実に取りに行く事にしよう!?





おわり。




  

Posted by H.ヨウイチ at 00:10Comments(12)外出星・月・太陽

2015年08月27日

今年の盆休み...





この夏の盆休みは8月13~16日


計画では13,14日にハチ北グリーンパークへペルセウス座流星群撮影ソロのはずが


空模様の回復が望めないので会社でこいつを...





ビフォーアフター





アラフィフの親父、何やってんだろ!?






15,16日も諦めきれずに蒜山高原花火見物の後こっそり抜け出し星見と描いてたのに...







捕獲できたのは花火のみ...






蒜山の知人宅で鹿肉&ビール、ワインで楽しい時間を過ごし、16日は蒜山ワインリーでモーニング





山乗渓谷でマイナスイオンを浴びて





若返り...








ノーキャンプで流星群にも出会えず不完全燃焼な盆休み





嫁様、子供が友達たち楽しくと過ごせたので良しとしとこう






おわり。






  

Posted by H.ヨウイチ at 20:00Comments(2)外出

2015年05月10日

イイ天気〜


なので電車に乗って…




喝〜っ‼︎

  

Posted by H.ヨウイチ at 12:00Tigers外出

2015年05月08日

広域基幹林道雪彦・峰山線



5月6日(水)朝一仕事済ませてからの嫁様を誘ってドライブへ...17:00には帰社しないといけないけどね。



広域基幹林道雪彦・峰山線



姫路市夢前町雪彦山登山口から県道8号坂の辻峠に至る全長19kmの林道、と言ってもその殆どは舗装路です。







途中、条件が良ければ明石海峡大橋が見える所や







八重桜が散り始めの所




所々で車を止めながら辿り着いた場所は



嫁様初の星降る高原。






GWを楽しまれた方々の撤収作業を羨ましく見ながらのカップめん

食後のコーヒーなんぞを頂いてる途中にLINEの着信音が



誘いの一言が有ったので...



mappyさんの自宅、お邪魔しました。

短い時間だったけどGW気分を味わえた~、次はフィールドでお会いしましょう!










キャンプに行けなかったGW...

来週天気を見計らい平日の夜を楽しみに行くとしよう。










  

Posted by H.ヨウイチ at 05:00Comments(14)外出