2015年04月28日
ツーリングキャンプ
4月25,26日と“First class Backpackers Inn DAISEN.”へ行ってきました。

AM.10:00に姫路西SAで待合せ、約200km...何年振りかな~こんなに走るの?
今回、大山行きが決まってからコチラを取り付けてみました。
“バイクや自転車のハンドル部分などのパイプ部分に簡単にカメラを取り付けられる固定用のスタン...”

撮った動画がコチラ...※揺れ画注意
乗ってる時にシングルエンジンの振動は堪能出来ましたが、ハンドルのブレと振動で動画は見ると酔いますね。
動画を撮ってみたり、新緑の景色を楽しみながら5時間の道程
その疲れを癒してくれたのはキャンプ仲間のとびきりの笑顔と新しい出会い!
ビールにご馳走!この他にも色々と頂きました。



この日がグランドオープンのキャンプ場、ココにはBarもあり、これからの季節ここのデッキで星空を眺めながら一杯も良いかもしれません。


そのBarの前での焚火トーク...



大山の麓、標高400m付近に位置するキャンプ場、陽が沈んでから一気に寒くなったので巨大な焚火が有難かったです。
焚火の火が落ち着きBarで軽く一杯頂き24:00前辺りにサイトへ...しばしの撮影タイム。




AM.1:00過ぎに寝床へ...
翌朝起床はAM.6:00
コーヒーとキツツキのドラミングを聞きながらマッタリとした時間の流れ、気持ち良い朝です。

和食!
キャンプで和食が頂けるとは思ってなかったので、帰路200km分のエネルギーもたっぷりと補給
帰路も快適に走る事が出来ました。
shion373さん、往復500kmご一緒ありがとうございました!
襲撃も大成功、楽しい2日間でした。またツーリングキャンプへいきましょう!
keikoさん、ぴすさん2日間お世話になりました!たいしたお礼は出来ませんが
焚火と星景の写真に大きなサイズを貼り付けてます。こんなので良ければ自由に使ってやって下さい。
けんけんさん、はじめましてでしたが楽しい時間をご一緒出来て良かったです。
お子さんたちの成長が楽しみですね。またお会いした時はよろしくお願いしますね。
“First class Backpackers Inn DAISEN.”また行きたいです。
おわり。

AM.10:00に姫路西SAで待合せ、約200km...何年振りかな~こんなに走るの?
今回、大山行きが決まってからコチラを取り付けてみました。
“バイクや自転車のハンドル部分などのパイプ部分に簡単にカメラを取り付けられる固定用のスタン...”

撮った動画がコチラ...※揺れ画注意
乗ってる時にシングルエンジンの振動は堪能出来ましたが、ハンドルのブレと振動で動画は見ると酔いますね。
動画を撮ってみたり、新緑の景色を楽しみながら5時間の道程
その疲れを癒してくれたのはキャンプ仲間のとびきりの笑顔と新しい出会い!
ビールにご馳走!この他にも色々と頂きました。



この日がグランドオープンのキャンプ場、ココにはBarもあり、これからの季節ここのデッキで星空を眺めながら一杯も良いかもしれません。


そのBarの前での焚火トーク...



大山の麓、標高400m付近に位置するキャンプ場、陽が沈んでから一気に寒くなったので巨大な焚火が有難かったです。
焚火の火が落ち着きBarで軽く一杯頂き24:00前辺りにサイトへ...しばしの撮影タイム。




AM.1:00過ぎに寝床へ...
翌朝起床はAM.6:00
コーヒーとキツツキのドラミングを聞きながらマッタリとした時間の流れ、気持ち良い朝です。

和食!
キャンプで和食が頂けるとは思ってなかったので、帰路200km分のエネルギーもたっぷりと補給
帰路も快適に走る事が出来ました。
shion373さん、往復500kmご一緒ありがとうございました!
襲撃も大成功、楽しい2日間でした。またツーリングキャンプへいきましょう!
keikoさん、ぴすさん2日間お世話になりました!たいしたお礼は出来ませんが
焚火と星景の写真に大きなサイズを貼り付けてます。こんなので良ければ自由に使ってやって下さい。
けんけんさん、はじめましてでしたが楽しい時間をご一緒出来て良かったです。
お子さんたちの成長が楽しみですね。またお会いした時はよろしくお願いしますね。
“First class Backpackers Inn DAISEN.”また行きたいです。
おわり。