ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
H.ヨウイチ
H.ヨウイチ
2004年富士山が観たいと言って始めたキャンプも一昔が過ぎ、3人の子供達も親父との外出はなくなり今ではソロキャンプがメイン、たまに嫁様とデュオですが、好きに行動させてもらってます。

FA20フォレスターC型を駆って月一キャンプとブルーインパルスの追っ掛けをやってるそんな親父です。


Instagram2017年現在姫路市南西部在住50歳
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年08月19日

2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目

お盆キャンプは知人のM家と1泊で休暇村蒜山高原車車

2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目



AM.10:00出発~イザ買出し。。。!?

“業務スーパー”であれやこれやと詰込小一時間。。。さぁ出発!!







が!?なんでやね~ん???

2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目いきなり一般道での渋滞...


2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目高速も?と思いつつ...米子道蒜山IC迄
渋滞表示はあったものの快適ドライブニコニコ



キャンプ場へはPM.1:30ごろの到着、受付を済ませさぁ運搬開始~びっくり
2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目

2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目
今回ご一緒したM家毎年お盆は蒜山で過ごすと言う事で
M家キャンプスタイルに便乗(^^ゞ
今回はテント専用サイトドームテント
設営場所までリヤカーで・・・下りは楽チンですね~

2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目
で、カラの荷台への乗車はお約束?

我が家の荷物、減らしたつもりでもリヤカー(並盛り)4台分!?!?!?!?!?
帰りは・・・当然上りタラ~タラ~タラ~
高2を筆頭に3人とも大きく育ってくれてアリガトウドキッ





設営も終わり、しばしマッタリと(^O^)!


2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目
久々登場の3兄弟チェア! 座面の裏?がベロ~ンと破れてるし~肘掛も縫い目が解けて役目を果たしてナ~イガーン


PM.5:00早めの風呂をいただきに休暇村蒜山高原西館へダッシュ

お湯の泉質:ラジウム温泉
お湯の効能:関節痛 / 筋肉痛 / 神経痛 / 打ち身 / 疲労回復 / 冷え性


温泉で癒され、風呂上りのジャージー牛乳はメチャ美味でした(*´∀`*)


サイトに戻り夕食~写真は↓だけ・・・
2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目

ランタの明かりに誘われお客さんが多いこと
足元に現れたお客さんにも驚きビックリ
そこからは観察ショーの始まり~クラッカー
2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目

この歳になって初めて羽化を観察(@_@;)
観察ショーの間にM家親子は秘密の場所でカブト夫婦をGET


訪問者の多い夜で会話も弾み
PM.11:00の消灯となりました・・・2日目











★今回のキャンプ出撃後欲しくなったブツ達~キラキラ

★体重80kgオーバーの私が座ると崩壊していく椅子達...安全荷重100kg&リーズナブルなこの値段とハイバックに心惹かれますが肘掛が無い?使用時の影響はいかに?????


★ハイバックはやはりogawaさんですかね~お値段は山善さん約3脚分...肘掛有るし...奥様&フトコロと相談ですね(*´д`*)



体力は衰えても、物欲は衰えません(#^.^#)!?   




同じカテゴリー(休暇村蒜山高原)の記事画像
2014GW前半...
ひるぜん焼きそばも参戦 in HIMEJI
2011.8.14-15 in 蒜山高原 2日目
同じカテゴリー(休暇村蒜山高原)の記事
 2014GW前半... (2014-04-29 04:00)
 ひるぜん焼きそばも参戦 in HIMEJI (2011-08-25 20:16)
 2011.8.14-15 in 蒜山高原 2日目 (2011-08-22 21:11)
この記事へのコメント
こんばんは。

おおおっ!すごい!!!
セミの羽化。
足下からロープを伝って登って行ったんですか!?

素晴らしい夏休みの自然観察ショーでしたね~^^
文字通りの教育キャンプそのものかと・・・(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2011年08月19日 22:22
こんばんは~

いつの間にピルツ買われたのですか(^^;)

OGAWAのイスはいいですよね~
でも確かOGAWAも80kgと書いてあった気がしますよ~
Posted by kanohana at 2011年08月19日 23:47
☆HASSYさん、おはようございます。

子供が蠢く物体を発見、観察しようとロープには掴まらせたんです^^

特に最初はすごかったです、殻?から出てくるシーン!
エイリアンそのもので、女子達はドン引きでしたよ^^;
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2011年08月20日 07:23
☆kanohanaさん、おはようございます。

ピルツはブログ放置中に予約、GW前に手元にやって来てたんです^^;
そのうちUPしようかと思っているうちに・・・(沈)

OGAWAも80kgですか~
大概は座面の縫製ケ所が破れてしまうんですよね~
悩んじゃいますね!?
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2011年08月20日 07:32
リアカー4台分ってちょっと多いですね
多分ウチもこのくらいいくのかなぁ~(笑)

れいの木箱活躍したみたいですね

蓋作ったんですか?

ヤキヤキだと写真なかなか撮れないですよね
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年08月21日 07:11
こんちは~

ウチにあるチェアーやコットも体重80kgまでって書いてあります

これはダイエットしろって事?

それとも対加重の高いものに買い換えろって事かな~(笑)
Posted by レミソラパパ at 2011年08月21日 17:25
☆むさしぱぱ~さん、こんばんは~

やっぱり!多いですか・・・
車のリヤだけ超シャコタンですからね~(笑)

木箱、子供も2人がかりでしたけど
一度に大量輸送で大活躍してくれました~^^

蓋は作って無いんですど今回の出撃で
雨除け&テーブル代わりに在ってもいかな~と思案中です^^;
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2011年08月22日 19:03
☆レミソラパパさん、こんばんは^^

大体は80kgみたいですね~
表示は80kgでも許容範囲で100kgまでは大丈夫って
自分に言い聞かせてましたからね~^^;

ダイエット難しいですね!
何とか80kg台ですが以前は目指せ0.1t
なんて言ってた時期もありました(笑)
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2011年08月22日 19:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2011.8.14-15 in 蒜山高原 1日目
    コメント(8)