2013年01月21日
SEASIDEで完ソロ
今年初のキャンプは丸山県民サンビーチへ
波音を聴きながらの完ソロ


坂越の牡蠣を播磨灘を望みながら堪能してきました。



薪ストで焼き、鍋にも牡蠣
鍋の量が多過ぎで満腹以上に...
途中幾度となく腹ごなしの為に幕外へ

星空が見れたのも18:00過ぎの時間帯のみ
20:00頃に焚火を楽しんだが空は雲のみ

朝日を期待し早々に寝袋に潜り込むも慣れない波音で寝付けず...

スマホの電池を浪費してzzz
期待の朝日も拝めず薪スト遊びで簡単ランチパックの朝食後は


坂越の牡蠣、水揚げを覗き見~


景色を眺めてボ~ッと...贅沢な一時はあっと言う間に過ぎ
鍋の残りで牡蠣入り中華そばで昼飯後に殻付き牡蠣を土産に撤収

丸山県民サンビーチ牡蠣キャンにはベストな無料キャンプ場ですね~
牡蠣シーズン中もう一度は行きたいな!
波音を聴きながらの完ソロ


坂越の牡蠣を播磨灘を望みながら堪能してきました。



薪ストで焼き、鍋にも牡蠣
鍋の量が多過ぎで満腹以上に...
途中幾度となく腹ごなしの為に幕外へ

星空が見れたのも18:00過ぎの時間帯のみ
20:00頃に焚火を楽しんだが空は雲のみ

朝日を期待し早々に寝袋に潜り込むも慣れない波音で寝付けず...

スマホの電池を浪費してzzz
期待の朝日も拝めず薪スト遊びで簡単ランチパックの朝食後は


坂越の牡蠣、水揚げを覗き見~


景色を眺めてボ~ッと...贅沢な一時はあっと言う間に過ぎ
鍋の残りで牡蠣入り中華そばで昼飯後に殻付き牡蠣を土産に撤収

丸山県民サンビーチ牡蠣キャンにはベストな無料キャンプ場ですね~
牡蠣シーズン中もう一度は行きたいな!
Posted by H.ヨウイチ at 00:00│Comments(14)
│丸山県民サンビーチ
この記事へのコメント
★aoaruyouさん
おはようございます
ピルツと夜空の写真がとても素敵です(^^)
私もこんな写真撮れるように
カメラ勉強したいです(^^)
LINEバブル…私もはまってますww
おはようございます
ピルツと夜空の写真がとても素敵です(^^)
私もこんな写真撮れるように
カメラ勉強したいです(^^)
LINEバブル…私もはまってますww
Posted by じじ1202
at 2013年01月21日 08:33

おはようございます。
夏場はこのキャンプ場ヤバそうですが、このシーズンには最高のキャンプ場でしょうね!
僕も行きたいのですが、土曜の夜出では牡蠣を買うことが出来ず諦めています。
あ~羨ましい・・・。
夏場はこのキャンプ場ヤバそうですが、このシーズンには最高のキャンプ場でしょうね!
僕も行きたいのですが、土曜の夜出では牡蠣を買うことが出来ず諦めています。
あ~羨ましい・・・。
Posted by ピノ at 2013年01月21日 09:01
どこに出撃されているのかと思ったら、
ソロで牡蠣キャンプでしたか!
aoさんの完ソロスタイル好きです^ ^
いいなぁ牡蠣・・・
aoさんいつも満腹食ってますよね(笑)
ソロで牡蠣キャンプでしたか!
aoさんの完ソロスタイル好きです^ ^
いいなぁ牡蠣・・・
aoさんいつも満腹食ってますよね(笑)
Posted by 左
at 2013年01月21日 11:04

こんばんは^^
星空とピルツ、絵になりますね~^^ 素敵です!!
牡蠣の鍋も勿論美味そうなのですが、
最後の牡蠣入り中華そばがこれまた・・・・^^
星空とピルツ、絵になりますね~^^ 素敵です!!
牡蠣の鍋も勿論美味そうなのですが、
最後の牡蠣入り中華そばがこれまた・・・・^^
Posted by mappy at 2013年01月21日 18:26
丸山で牡蠣キャン♪
最高ですよね~♪
オイラはいつ行くかなぁ~
最高ですよね~♪
オイラはいつ行くかなぁ~
Posted by フロッグマン at 2013年01月21日 19:42
こんばんは。
すばらしいキャンプをしていますね!
夜に雲が出てきたのは残念でしたね。。。
でも、テントと星空の写真、めっちゃ気に入りました。
すばらしいキャンプをしていますね!
夜に雲が出てきたのは残念でしたね。。。
でも、テントと星空の写真、めっちゃ気に入りました。
Posted by Guchiおっちゃん
at 2013年01月21日 22:02

牡蠣シーズンの丸山…たまりません!
私も狙っていますが、いつ行けるかな〜
あっ、今年もよろしくお願いします!
私も狙っていますが、いつ行けるかな〜
あっ、今年もよろしくお願いします!
Posted by BON at 2013年01月22日 20:32
☆ じじ1202さん、こんばんは~
デジイチ設定を色々変えながら撮影してますが
コレって言う物は中々少ないですね~^^;
写真がとても素敵です...なんて言われると!嬉しいです!
LINEバブルは末っ子に教えられて競ってますが
10代には敵う事が出来ません(笑)
☆ ピノさん、こんばんは~
ココはこの季節が一番でしょうね^^
完ソロだったので一抹の不安もありましたが...
牡蠣シーズン未だ十分ありますので諦めるの早すぎますよ~
☆ 左さん、こんばんは~
僕のスタイル?作業着でしたよ^^
で、何時も満腹...よく判ってらっしゃる!
毎回食材残して持帰り、嫁様の厳しい視線
学習能力が無いだけですね^^;
☆ mappyさん、こんばんは~
デジイチのホワイトバランス変えるだけで
雰囲気が変わり遊べます^^
中華そば、イケますよ!
唐々鍋の定番でこの後雑炊すれば完璧!
けど鍋は大勢の方がイイですね^^;
☆ フロッグマンさん、こんばんは~
牡蠣祭り突入ですからね~
来月も行きますよ~って
大声で言いたいけど
チョッと厳しそう^^;
☆ Guchiおっちゃんさん、こんばんは~
ソロキャン最高!
って家では大声で言えませんけどね^^
写真気に入ってくれてありがとうございます!
今後の励みになります!
☆ BONさん、こんばんは~
牡蠣キャンプは丸山!
大きな木の下で設営しようか考えてましたが
車止めて直ぐに考えが変わりました。
もう少し車が入って行けると良いんですけどね^^
牡蠣シーズン未だ十分ありますよ~
今年もよろしくお願いします!
デジイチ設定を色々変えながら撮影してますが
コレって言う物は中々少ないですね~^^;
写真がとても素敵です...なんて言われると!嬉しいです!
LINEバブルは末っ子に教えられて競ってますが
10代には敵う事が出来ません(笑)
☆ ピノさん、こんばんは~
ココはこの季節が一番でしょうね^^
完ソロだったので一抹の不安もありましたが...
牡蠣シーズン未だ十分ありますので諦めるの早すぎますよ~
☆ 左さん、こんばんは~
僕のスタイル?作業着でしたよ^^
で、何時も満腹...よく判ってらっしゃる!
毎回食材残して持帰り、嫁様の厳しい視線
学習能力が無いだけですね^^;
☆ mappyさん、こんばんは~
デジイチのホワイトバランス変えるだけで
雰囲気が変わり遊べます^^
中華そば、イケますよ!
唐々鍋の定番でこの後雑炊すれば完璧!
けど鍋は大勢の方がイイですね^^;
☆ フロッグマンさん、こんばんは~
牡蠣祭り突入ですからね~
来月も行きますよ~って
大声で言いたいけど
チョッと厳しそう^^;
☆ Guchiおっちゃんさん、こんばんは~
ソロキャン最高!
って家では大声で言えませんけどね^^
写真気に入ってくれてありがとうございます!
今後の励みになります!
☆ BONさん、こんばんは~
牡蠣キャンプは丸山!
大きな木の下で設営しようか考えてましたが
車止めて直ぐに考えが変わりました。
もう少し車が入って行けると良いんですけどね^^
牡蠣シーズン未だ十分ありますよ~
今年もよろしくお願いします!
Posted by aoaruyou
at 2013年01月22日 21:52

おっ、なんか知らぬ間に。
ソロで牡蠣キャン、しかもビーチ
一番憧れるバージョンやわ~
いつもいいソロキャンしてますね。
で、ここって無料?なんや、
ソロで牡蠣キャン、しかもビーチ
一番憧れるバージョンやわ~
いつもいいソロキャンしてますね。
で、ここって無料?なんや、
Posted by モーレー
at 2013年01月23日 07:42

☆ モーレーさん、こんばんは~
ハイ!ここは財布に優しい無料のキャンプ場!
牡蠣に資金投入後には最適ですよ~^^
泥酔すると転落の危険はありますがね...
ハイ!ここは財布に優しい無料のキャンプ場!
牡蠣に資金投入後には最適ですよ~^^
泥酔すると転落の危険はありますがね...
Posted by aoaruyou
at 2013年01月23日 19:21

遅コメすみません!
穏やかな瀬戸の波打ち際キャンプ場って最高ですね、、
写真にオリオン座がはっきり写ってますね〜いい感じです。。。
山間、河川でのキャンプも良いけど、、たまには穏やかな波打ち際でのキャンプ、、憧れますわ〜
ここ行って見たいです、、、釣りも出来るのでしょうか?
車が餌食になるスロープのある所とは別場所ですね。。。(^_^)
穏やかな瀬戸の波打ち際キャンプ場って最高ですね、、
写真にオリオン座がはっきり写ってますね〜いい感じです。。。
山間、河川でのキャンプも良いけど、、たまには穏やかな波打ち際でのキャンプ、、憧れますわ〜
ここ行って見たいです、、、釣りも出来るのでしょうか?
車が餌食になるスロープのある所とは別場所ですね。。。(^_^)
Posted by morishu
at 2013年01月24日 10:23

出遅れました!
ここ行きたいのですが、バイクは入れないんですよね~~
一度だけ車で偵察に行ったことがありますが、確かに波の音気になるかもですね~~
ここ行きたいのですが、バイクは入れないんですよね~~
一度だけ車で偵察に行ったことがありますが、確かに波の音気になるかもですね~~
Posted by ロン at 2013年01月24日 14:40
☆ morishuさん、こんばんは~
なかなかタイムリーにコメ書き込めない僕ですので
遅コメ大歓迎ですよ~
ココはスロープの場所とは別で、坂越の海の駅から5分程の場所です。
近くに赤穂御崎温泉、赤穂海浜公園ACがありますよ。
釣りは僕が行った日も数人訪れてました。
何が釣れるかは???ですが^^;
☆ ロンさん、こんばんは~
設営が海岸際過ぎでしたね~
車は絶対に無理ですがバイクだと入れそうだったような...
山際に設営すれば心地良い波音かもしれませんね^^
幕営の折はご一報を!
なかなかタイムリーにコメ書き込めない僕ですので
遅コメ大歓迎ですよ~
ココはスロープの場所とは別で、坂越の海の駅から5分程の場所です。
近くに赤穂御崎温泉、赤穂海浜公園ACがありますよ。
釣りは僕が行った日も数人訪れてました。
何が釣れるかは???ですが^^;
☆ ロンさん、こんばんは~
設営が海岸際過ぎでしたね~
車は絶対に無理ですがバイクだと入れそうだったような...
山際に設営すれば心地良い波音かもしれませんね^^
幕営の折はご一報を!
Posted by aoaruyou
at 2013年01月24日 22:22

澄んでいるに保管します 清潔で、乾燥していて、日光にしょうのうなどの気体の地方が照射してないように受けません。
Posted by パネライコピー at 2013年05月18日 12:56