ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
H.ヨウイチ
H.ヨウイチ
2004年富士山が観たいと言って始めたキャンプも一昔が過ぎ、3人の子供達も親父との外出はなくなり今ではソロキャンプがメイン、たまに嫁様とデュオですが、好きに行動させてもらってます。

FA20フォレスターC型を駆って月一キャンプとブルーインパルスの追っ掛けをやってるそんな親父です。


Instagram2017年現在姫路市南西部在住50歳
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年09月15日

星降る高原



9月13日(土)我慢しきれず星降る高原へ



夏の緑が残る高原、金色のススキまでにはもう暫く時間がかかりそう


星降る高原
星降る高原



そんな高原にグリーンの幕がピッタリだった

星降る高原
しかし、寒かったぁ~



で、久し振りに来てみるとこんな看板も

星降る高原



此れまでグループでよく利用されていたスペースが駐車スペースに

星降る高原
満員御礼、ここまでの大入りは初めて遭遇、祭りの終わった頃だと落ち着いてるのかな?





でも、夜には。。。

星降る高原



満天の星空を満喫!

星降る高原




夏の大三角

星降る高原




明け方には冬の大三角もお目見え

星降る高原
月とオリオン、木星(左の木の横-1.8等級)のコラボ



秋の青空に浮かぶ月を眺めゆっくりと流れる時間。。。気持ち良かった。

星降る高原



15時に約束事もありヒルバーグの下でオールフリー
星降る高原

この間に親父キャンパーが続々と高原を訪れに

星降る高原
そんな親父たちが集結する中、14時にキャンプ場を後に...



16時帰宅、撮った画を整理している横で「ライン」と呟く情報箱の表示を見ては



電話一本入れて車中泊4時起き出勤でも良かったとかと...



さぁ、週末は小松遠征!晴天を祈るとしよう。



星降る高原を楽しまれた皆さ~ん、またよろしくお願いします!







タグ :星降る高原

同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
久しぶりの設営
生存報告...
夏休みは四国で...
四国上陸
2016ゴールデンウィーク
秋の大運動会
始まり〜
葉桜の下で
予定変更。。。
暑さ寒さも彼岸まで
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 久しぶりの設営 (2017-11-05 21:25)
 生存報告... (2016-11-03 12:00)
 夏休みは四国で... (2016-08-16 12:27)
 四国上陸 (2016-08-12 11:39)
 2016ゴールデンウィーク (2016-05-13 17:00)
 秋の大運動会 (2015-10-04 00:10)
 始まり〜 (2015-06-13 18:02)
 葉桜の下で (2015-03-10 03:00)
 予定変更。。。 (2014-10-04 13:00)
 暑さ寒さも彼岸まで (2014-03-22 03:00)
この記事へのコメント
今頃の季節がここは気持ちいいんでしょうね!

しかし、車多いですね~!(°д°)

寒さ感じる夜に見る星空最高ですね、ボチボチそこ行きたくなりました。。

以前よりキャンパーさん増えてる感じですか?
Posted by morishumorishu at 2014年09月15日 20:01
もうススキの季節なんですね!

ここ、一度行って見たいんですが、結構な大賑わいですね。
なんとなく、あまり人が集まらないマニアック(笑)な場所だと思ってましたが・・・

星空ってやっぱ最高っすね^^
Posted by しばっちしばっち at 2014年09月15日 20:41
こんばんはぁ~ヾ(〃^∇^)ノ

星空むちゃ綺麗ですね~

んでんで!真っ赤なターフ!!
かっちょええですね!!うぅ。。欲しい。。。
Posted by keikoさんkeikoさん at 2014年09月15日 21:12
お疲れさまでしたぁ~!!

今回は・・・
つかの間の時間でしたがぁ~
お帰りの前に顔見せれて良かったです!!

あっ!!
例のモノ・・・
完成しましたよ~ん!!(謎笑)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2014年09月15日 22:09
こんばんは。

急に朝晩過ごしやすくなりましたが高原では寒いんですね。
光害の少ない高原ではきれいな星空が見えて良いですね♪
子供たちに見せてあげたいです。。。

週末は小松。。。自転車は?
遠慮なく使ってくださいよ~♪
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2014年09月15日 22:21
こんばんは

やはり星降る高原から見る星空はきれいですね~*'☆.:*:'☆':*:
こんなに天の川が見れたなんてすごいです!
同じ日にいつもの場所からは肉眼でも天の川は見れず。。。

ここもだんだんいっぱいになってきたんですね。。。
Posted by タイムタイム at 2014年09月15日 22:33
ご無沙汰してます。

今回お会いできなくて残念でした。
1年以上でしたので…

航空ショー行かれるのですね!
子供の頃、入間基地のは何度かみたことあるのですが、轟音でうるさかった記憶が強かったです(笑)
Posted by 留吉留吉 at 2014年09月15日 23:00
aoさんから届いた画像見て
スゴイ賑わいっぷりにビックリしましたが(^^;

星降る夜空、満喫されたみたいですね^^
天の川スゴイですね\(◎o◎)/!

週末は小松ですか!!お気をつけて♪
Posted by mappy at 2014年09月15日 23:02
お疲れ様でした^^

夜は寒かったけど快適でしたね~

二泊できた私は至極の時間を過ごせました♪

貴重な情報ありがとうございました^^
Posted by とりやんとりやん at 2014年09月15日 23:16
こんばんわ~

あ~入れ違いでしたね~残念。

それにしても 
早起きして明け方の冬の大三角形を
撮るとは。。
そうしないと良い写真は撮れないんだろうな~

ぼくは、・・・起きれないな(汗
Posted by ほりけん at 2014年09月15日 23:19
おはようございます

天の川も綺麗ですが、明け方のブルーの空は神秘的ですね(*^^*)
Posted by ◇ラグ◇ラグ at 2014年09月16日 06:31
星空めちゃくちゃ綺麗ですね

ええ季節になったから我が家もキャンプ早く行きたいです
Posted by ダッチダッチ at 2014年09月16日 06:55
お疲れ様でした。

次回は連泊で…(笑)
2日目の夜も星が綺麗かったですよ。
記録には残せてないけど、記憶に残ってます(笑)

次はブルーですね。
昨晩からお借りした本で予習中です(^^)
Posted by うっかり八兵衛 at 2014年09月16日 08:38
おはようございます^ ^

もう寒かったんですね!

風が強く無かったですか??

琵琶湖は風が強かったです(^^;;

綺麗な星空が見れたんですねぇ^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年09月16日 09:33
こんにちは、
高原、、、、えらい数の車停まってますね、、、
なんか数年前から年々賑わってきてますね。。
穴場だったのに、、、
ともかくブルー遠征頑張ってきてください。
私はその日に高原入りです^^
Posted by ココ35。ココ35。 at 2014年09月16日 10:47
こんにちは♪

連休はこちらだったんですねo(^o^)o
星空、めっちゃキレイです☆☆☆
こんな風に撮れたらなぁ( ☆∀☆)

最近はこの高原も凄い人出ですね。
ススキの高原もまた散策しに
行かなくちゃ♪♪
Posted by 姫まいも at 2014年09月16日 16:22
 ☆ morishuさん、こんばんは~^^

風が吹くとヒンヤリ気持ち良かったですよ。

近場での星空はココが最高ですね!

しかしホンマにビックリの人出、3連休の影響で在って欲しいです。

訪れるならキャンプ場閉鎖前後ですかね^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 18:32
これこれ!この星空をお盆に期待していったのにぃ~(-_-;)

また来年リベンジやな

それより、ぼちぼちOPCもやりたいっすね^^
Posted by えちろ~ at 2014年09月16日 18:34
 ☆ しばっちさん、こんばんは~^^

以前は知る人ぞ知ると言った場所でしたが
もう知れ渡ってしまったようですね。

少し寒くなって本格キャンプシーズンになれば
星空と共に楽しめると思うのですが^^;
ご訪問の時は一報願いますね!
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 18:36
 ☆ keikoさんさん、こんばんは~^^

是非、満天の星空を見に来てください。
実際に見るとウットリ間違いないでしょうからね^^

真っ赤なタープ、何れお会いするで在ろう方の物で
ULでこれからの季節に持って来いでしたよ^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 18:40
 ☆ フロッグマンさん、こんばんは~^^

おみや有難うございました!
レア過ぎて開封するのが勿体ないですね~^^

例の物完成しましたか!
では次回お会いした時は一晩お世話になりますね(笑)
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 18:47
 ☆ Guchiおっちゃんさん、こんばんは~^^

高原、舐めてました><;
撮影時はダウン着てて良いぐらいでしたよ。

ココの星空お子さん達が観たら
天体望遠鏡への道が伸びるんじゃぁないでしょうか^^

自転車。。。早く聞いとけば良かった(笑)
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 18:51
 ☆ タイムさん、こんばんは~^^

ココでの天の川を観ると、病み付きになって
何度も訪れたくなってしまいますね^^

何時もの場所では星よりもタコの数が多かったですかね^^?

またお邪魔させて頂きますのでよろしくお願いします!
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 18:59
 ☆ 留吉さん、こんばんは~^^

播但道ですれ違いでしたね~^^!
なかなかご一緒する機会が無いですが
お会いした時はゆっくり飲みましょう^^

幼い時の轟音は脅威だったのでは。。。
今では体に響き渡る心地よい音の筈かな^^?
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 19:09
 ☆ mappyさん、こんばんは~^^

人の多さ最初見た時は“嘘~!”と
思わず声にしてしまいました^^;
それでも天気に恵まれ天の川も捕獲できたので
良しとしておきましょう。

週末mappyさんはお出掛け予定?(謎笑)
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 19:15
 ☆ とりやんさん、お疲れさまでした!

やはり連泊すれば良かったと、今更ですが^^;

久々の物欲らしいので、春の訪れと共に

ガッツリ逝っちゃって下さいね~♪

朗報を待ってます!
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 19:18
 ☆ ほりけんさん、こんばんは~^^

播但道でスライドしてました^^?
山はご一緒するのは難しいですが
またのキャンプの機会にはゆっくり飲みましょう^^

早起きではなくて、ビール5本しか飲んでなかったので
何時もの起床時間目が明いたので。。。老化です^^;
勿論、写真撮ってからまた寝ましたよ~
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 19:25
 ☆ ◇ラグさん、こんばんは~^^

明け方の写真気に入ってくれましたか?

明け方と夕方もグラデーションが楽しめる時間帯なので

撮影に限らず見てるだけでも楽しめますね^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 19:31
こんばんは

相変わらず いい画撮ってますね


星にも 撮る人により個性が出て面白い

今度は ウィスキー片手に・・・・・・・
よろしくお願いします。
Posted by shion373shion373 at 2014年09月16日 20:06
 ☆ ダッチさん、こんばんは~^^

ココの星空の虜になってます^^;

今年は秋の訪れも早いので

ダッチさん家のファミキャンシーズンINも

早まりそうですね^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 20:48
 ☆ うっかり八兵衛さん、こんばんは~

連泊したかったぁ~(笑)
この連休は天気に恵まれ学校行事も無事に終了
遊びの方も記憶に残り良い連休になりましたね。

週末ブルー、デジイチで捕獲楽しみですね^^
では小松でお会いしましょう^^!
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 21:11
 ☆ 姫路の山本ちゃんさん、こんばんは~^^

琵琶湖に出撃だったんですね。

高原も風が強かったですよ。

星空撮影にはダウン常備の場所でした^^;
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 21:21
 ☆ ココ35。さん、こんばんは~^^

折角の穴場でしたが、これだけ押し寄せる様になると

冬季閉鎖前後でしか楽しめそうに無い感じでした><;

今週末は小松へもキャンパーが何人か流れるので

少しばかり空いてるかも知れませんね(笑)
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 21:33
 ☆ 姫まいもさん、こんばんは~^^

この高原、人も少なくて良かったのですが。。。
けど、星降る高原と称するとおりの満天の星空
この星空を捕獲するのにはヤッパリココですかね!?
星空撮影チャレンジして下さいね^^!

ススキ祭りのある頃、訪れたいですね~^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 21:45
 ☆ えちろ~さん、こんばんは~^^

お盆は天気に恵まれず残念でしたね。
その分この三連休は恵まれすぎたようです(笑)
来年もお盆ですか?

そろそろOPC開催ですか?
10月は播州祭りシーズン
既に祭り好きはスイッチ入ってますが。。。
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 21:50
 ☆ shion373さん、こんばんは~^^

shion373さんからの、“いい画”とのお言葉光栄です^^!
RAW現像時に弄ってますが、色好みも十人十色ですね
色々な方の画を見ては楽しませてもらってます。

これから虫も少なく過ごしやすくなるので
平日キャンプ場から出社を目論んでいますので
タイミングが合えばヨロシクお願いします^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月16日 21:59
お疲れ様でした~~p(^-^)q

到着したときはあまりの混雑に唖然としましたが

綺麗な天の川が見れたので満足出来ましたね♪

ピノさんお薦めのうどん餃子、ご馳走さま!

例のブツ、Micを押すとボリューム上がります。
Posted by BON at 2014年09月17日 06:42
おはようございます。

星降る高原、たくさん集まったみたいですね。

そこせっかく行くなら空いてるときにいきたいなぁ~

でも満点の星空最高ですね。

今週は大雨期待してますよ。
Posted by モーレーモーレー at 2014年09月17日 07:29
こんにちは~

出遅れました(>_<)

星降る高原の名に恥じない素敵な星空の画ですね(*^_^*)

残念ながら朝霧ではあまり見えず。。。
同じく気温も低くて、起きてる間は焚き火から離れられなかったです^^;

いつか、aoさんのような写真が撮れるよう頑張ります(^^ゞ

今週末、お気を付けて(@^^)/~~~
Posted by quattro44quattro44 at 2014年09月17日 11:39
こんにちは。
星空、美しいですね!
そして、その星空を写真に残せるってのも素晴らしいです^^

雲のない日にぜひこの高原で夜を過ごしてみたいと思いました。
祭りが終わるころにはかなり寒くなりそうですね…
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2014年09月17日 11:48
これはまた、aoさんも素晴らしい写真の数々!
ずいぶん沢山の人が来たみたいで驚き。

小松、ド迫力のお写真期待してます〜♬
Posted by mahnianmahnian at 2014年09月17日 19:00
こんにちは、

この週末は皆さん出撃されていたんですね

ここ、まだ往ったことがないので一度訪れてみたいところなんですよ
最近、人が増えたとか…


いつもながら、aoさんの画は迫力ありますね^^
Posted by kimama at 2014年09月18日 08:25
 ☆ BONさん、お疲れさまでした~^^

高原でマサカのあの状況...
BONさんの姿を見付けた時はホッと一息つけました^^;
ホント満天の星空に救われましたね!

うどん餃子、嫁様が留守の月曜日も。。。
息子と2人食べ過ぎてしまいました
暫く続きそうですね~(笑)
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月18日 21:24
 ☆ モーレーさん、こんばんは~^^

連泊だったら良かったのですが。。。
冬季閉鎖前に薪ストキャンプに如何ですか?
MOPC?行きますよ^^

今週末思惑と反して回復傾向ですね~
星空に代わって、青空を飛翔するイーグル、ドルフィン捕獲してきますね^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月18日 21:30
 ☆ quattro44さん、こんばんは~^^

遠方出撃&長編レポ編集お疲れのところ
コメント頂きありがとうございます!

今年は夏が有ったの無かったのか?
標高の高い所を見くびってると酷い目に会いますね><;
高原も管理人スタイル夏仕様では辛かったデス。

写真、既に立派な腕前かとレポ拝見してます。
祭り終わりに高原へ星空捕獲しに行きましょう^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月18日 21:38
 ☆ キャプテンロゴッスさん、こんばんは~^^

星空撮影ようやく慣れてきたかなと。。。
なんとかUPも出来るようになってきました。

祭りが終わった頃、ココでのベストシーズンかと1人思ってます^^;
晴れてさえいれば満天の星空果実です!
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月18日 21:48
 ☆ mahnianさん、こんばんは~^^

すばらしいのお言葉ありがとうございます!
三脚のクイックシューを忘れて来ていて
カメラを地べたに置いての撮影。。。
魚眼で助かりました^^;

高速で移動する戦闘機
ド迫力に納められればイイのですがね~^^;
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月18日 21:56
 ☆ kimamaさん、こんばんは~^^

以前は連休でもここまででは無かったのですがね
連休時の出撃は考え物ですね~^^;
行くなら冬季閉鎖前がイイかなと...

迫力の画ですか!?
ますます撮影に力が入りますね~
週末も気合い入れて撮ってきます^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月18日 22:07
こんにちは

 星降る高原いいですね~
 むちゃ綺麗ですやん。
 星撮るにはもってこいのところですね。
 
 しかし、凄い車の数。。。ここも多くなってきいたんですかね。
Posted by fujifuji at 2014年09月23日 15:53
 ☆ fujifujiさん、こんばんは~^^

星降る高原、ホンマに増えてしまいましたね~

けど、ココの星空見ると止められません^^!

11月頭に再訪しようかと。。。^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年09月23日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
星降る高原
    コメント(50)